イーペットの保険プランは、70%補償タイプと50%補償タイプの2種類。このうち、70%補償タイプは、保険契約期間中に負った初回のケガについて、完治するまでの医療費を100%補償(※1)します。
※1:補償対象となるケガの治療に関連した医療費(完治するまでの通院・入院・手術費用)について適用されます。また、保険金はケガが完治した後の支払いとなります。
保険加入時や継続の際、特定の病気を補償対象外とする「特定疾病不担保」や、特定の体の部位を補償対象外とする「特定部位不担保」といった引受条件が付加されません(※2)。
※2:新規申込の際には、健康体であることが前提です。加えて、指定の傷病に罹患していた場合は加入不可となるなど、保険への加入にはいくつかの条件が設定されています。内容については、事前にご確認ください。
予め設定されている保険金の年間支払限度額の範囲内であれば、通院・入院・手術ともに、1日あたりの保険金額の上限や、保険金の年間支払日数・回数制限がありません。
また、各種割引制度(※3)も充実しており、無事故継続割引・インターネット割引など4つの割引制度を設けています。
※3:割引制度の適用には、それぞれ条件があります。
70%プランに適用される「初回のケガについて、完治までの医療費を100%補償」は業界初の制度。新規契約・契約更新時ともに「特定疾病不担保・特定部位不担保」の引き受け条件が付加されません。補償割合は50・70%の2種類です。
プラン名 | e-ペット50 | e-ペット70 |
---|---|---|
補償タイプ | フルカバー 日額・日数制限なし | フルカバー 日額・日数制限なし |
保険金支払い割合 | 50% | 70% |
窓口精算 | - | - |
免責金額 | - | - |
通院の日額上限 | 制限なし | 制限なし |
通院の限度日数 | 制限なし | 制限なし |
入院の日額上限 | 制限なし | 制限なし |
入院の限度日数 | 制限なし | 制限なし |
手術一回あたり の上限金額 |
制限なし | 制限なし |
手術の限度回数 | 制限なし | 制限なし |
最大支払い限度額 (年間) |
60万円 | 60万円 |
特約 オプション |
ペット賠償責任特約 | ペット賠償責任特約 |
その他 | - | 初回のケガは完治まで100%補償 |
割引 |
インターネット割引 5% 多頭割引 3%(2頭目以降が対象) マイクロチップ割引 3% 無事故継続割引 5% |
インターネット割引 5% 多頭割引 3%(2頭目以降が対象) マイクロチップ割引 3% 無事故継続割引 5% |
※各ペット保険への口コミは投稿者の意見・感想です。掲載情報はあくまで参考として、個人の判断の上でご活用ください。
また、実際の商品内容と異なることもありますので、詳細な内容については、各保険会社のページやパンフレットなどの商品資料よりご確認ください。
口コミでは対応は良さそう。特に比較するものもなく、ペットショップで勧められたので、お手頃かなと思うものにしたが、もし何かしらあったときの対応のよさと早さを期待している。ペットも家族なので、無保険は怖いし、飼い始めた時は、特に、やっぱり心強い。
初めてであると、比較するもの自体がよくわからず、周りに聞いてとりあえず入った。加入した理由としては、1、周りの意見を参考にした 2、価格から検討 3、補償内容である。まだ使用していないので、選定した内容でしか書けない。
※各ペット保険のエピソードは投稿者の感想です。掲載情報はあくまで参考として、個人の判断の上でご活用ください。
また、実際の商品内容と異なることもありますので、詳細な内容については、各保険会社のページやパンフレットなどの商品資料よりご確認ください。
まだお世話になったことはないが、人間同様保険に入ってるという安心感はある。何もないのが1番だけど、喧嘩したり、何か飲み込んだり、そういうときには心強い。
子猫の為、2週間という、長期入院になり手術も2回でしたので、少しでも戻ってくると思うと、気持ちに余裕ができました。
イーペットのペット保険は、生後45日~満10歳まで新規加入が可能です。契約更新の際に、健康面などの問題がなければ終身までの継続が可能となります。
保険会社により、加入条件は異なります。ペットの状態や、ご契約者さま自身・ご家族の状況に合わせて、事前に確認のうえ、加入申込・契約を行ってください。
ペットの契約条件 |
|
---|---|
対象動物 | 犬 猫 |
新規加入できる下限年齢 | 生後45日以上 |
新規加入できる上限年齢 | 満10歳まで |
継続可能年齢 | 終身 |
健康体であること | ○ |
疾病罹患歴 | 特定の罹患歴がないこと |
契約引受不可の疾病 | てんかん・神経症・けいれん発作・感染症などの後遺症がある場合、心疾患、腎疾患、副腎疾患、肝胆疾患、糖尿病、フィラリア感染症、悪性腫瘍、脳・神経疾患、甲状腺疾患、ホルネル症候群、猫伝染性腹膜炎、猫免疫不全ウィルス感染症、猫白血病ウイルス感染症、バベジア症、ヘモバルトネラ症 |
ペット写真データ | 必要 |
予防接種の必要 | 不要 |
健康診断 |
必要なし ※健康状態の告知が必要 |
その他 | - |
ご契約者の契約条件 |
|
---|---|
年齢 | 満20歳以上 |
住所 | 日本国内に在住の方 |
クレジットカード名義 | 契約者と同一名義 |
個人契約 | ○ |
法人契約 | × |
支払方法 |
クレジットカード払 口座振替(申込書からの契約のみ) |
当ページの内容は、概要を説明したものです。詳細は、各社のホームページ、重要事項のご説明(重要事項説明書)、ご契約のしおり(普通保険約款・特約集)をご確認ください。